「ふた付き丸底ポーチ」の編み図作り…

作品を作るとき 本に載ってる作品をそのまま作る場合は 編み図を作る必要はないのですが
オリジナル作品を作ったり 本の作品を少しアレンジした場合、
私の作った作品を編んでみたいと言われると やはり編み図を作らないと伝わりませんね

編み図を作るということ… 結構大変です
編み方の手順や簡単な製図はPCで書きますが、編み図の記号は手書きです

昨日は↓の「ふた付き丸底ポーチ」の編み図を作りました
丸底の増し目部分のわかりにくいところは 独自の数字に置き換えたり、さらには写真を取り込んだり…

これが正しい編み図の書き方になっているのかどうか・・・疑問です
でも、だからといって 間違っているとも思いません
要は その作品作りが伝わればいいんですよね…

小さな作品からコツコツと…
そのうちに沢山たまったら 本にでもまとめようかしら〜(笑)


★ハンドメイドクラブ(夜の部)

昨日もにぎやかに楽しく編み編みしました
少し経験のある方や まったく初めてかぎ針編みをする方 色々ですが
作品も少しづつ仕上がっています

Mさんの ドーナツ型のエコたわし
Wさんの 大きめの巾着

KさんとIさんの シュシュ
二つ同じものですが、左側は中央のゴムを引いて編地をまとめ ヘアゴムの要領で使います

作品が完成すると楽しさ倍増ですね〜♪


ランキング参加中
応援の↓ポチっ! お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

本家 HP http://www16.ocn.ne.jp/~nokonoko/ も 合わせてヨロシクお願い致します